
出典:E・レシピ
今すぐ作りたくなるレシピが勢ぞろい。ぜひ新しいエリンギレシピに挑戦してみてくださいね。
目次 [開く]
■美味しいと評判! エリンギを使った人気レシピ5選
・エリンギと鶏肉のみそ炒め

出典:E・レシピ
鶏肉の柔らかさとエリンギの歯ごたえがたまらない一品。鶏肉は味噌味のタレに漬け込むので味がしみていて、ご飯と一緒にパクパクと食べられますよ。一度は試したいレシピです。

鶏もも肉は焦げやすいので火加減に注意して下さいね。エリンギの食感もぜひ楽しんで♪
- 20分
- 474 Kcal
・子どもに人気 鶏肉のバターしょう油炒め

出典:E・レシピ
子どもも大好きなバターしょう油で鶏肉とエリンギ、シメジなどを炒めたこちらのレシピ。カリッと炒めた鶏肉とキノコの香ばしさが後を引きます。定期的に食べたくなるおかずです。

子供も喜ぶレシピ!鶏肉のバター醤油炒め。カリっと炒めた鶏肉にキノコを合わせバターじょうゆで味付けし…
- 20分
- 434 Kcal
・キノコ入り肉じゃが

出典:E・レシピ
大人気おかず「肉じゃが」に栄養豊富なキノコを加えた欲張りなレシピです。しっかりと味がついた肉じゃがで、お代わり必至。エリンギなどキノコ類の歯ごたえも小気味よいアクセントに。

しっかり味でご飯に良く合う! キノコはお好みのものを入れてもOK!
- 40分
- 711 Kcal
・豚肉とナスのキムチ炒め

出典:E・レシピ
いつもの豚キムチにナスとエリンギを加えることで、ワンランクアップのおかずが完成! スタミナ満点で育ち盛りの子どもにも好評です。揚げ焼きにしたナスは、熱湯をかけて油ぬきをします。

豚とキムチでごはんがすすむメニューです。
- 20分 +
- 276 Kcal
・鶏むね肉のピリ辛みそ炒め

出典:E・レシピ
低脂質で高タンパクな鶏むね肉とたっぷりのエリンギやエノキ、野菜で栄養バランスの良いレシピです。パサつきがちな鶏むね肉も下味につけることでしっとり柔らかに仕上がりますよ。お好みで、香菜をのせてから召し上がれ!

野菜からでる水分で蒸し焼きにします。肉の中では比較的ヘルシーな鶏むね肉と、たっぷりの野菜を使ったバ…
- 20分
- 489 Kcal
■忙しいときのお助けおかずにも! エリンギを使った作り置きレシピ5選
・冷凍できる作り置き! きのこのあっさり肉みそ

出典:E・レシピ
エリンギと玉ねぎが入った肉みそは、あっさりしていて使い勝手が良いのが魅力。ご飯や汁なしうどんとも相性抜群です。もちろん、冷凍保存も可能。冷凍した肉みそは3週間以内に食べきることをオススメします。

作り置きレシピで大人気の『つくおき』nozomiさんの、きのことたまねぎがたっぷり入った肉みそです…
- 15分
- 887 Kcal
・常備菜にもオススメなキノコのオイルソテー

出典:E・レシピ
エリンギのほか、エノキ、シメジ、タケノコが入った作り置きレシピ。ニンニクが効いた一品で、お弁当のおかずにもピッタリです。冷蔵庫で4日ほど保存できます。

旬のキノコをたっぷり使って作ります。アレンジがきくので、多めに作って作り置きしておくととても便利で…
- 15分
- 172 Kcal
・これだけで味が決まる! たっぷりキノコの常備菜

出典:E・レシピ
キノコを強めの塩味で炒めた常備菜です。調味料のようにスープやオムレツ、サラダなどに使うと、ほど良い塩加減に。料理の美味しさが引き立ちます。冷蔵庫で2週間保存できて便利です。

キノコを強めの塩味で炒めた常備菜です。調味料のようにスープやオムレツなどに使うとこれだけで味が決ま…
・常備菜に最適なキノコのマリネ

出典:E・レシピ
エリンギやシイタケといったキノコが盛りだくさんのマリネです。白バルサミコ酢が白ワインと見事にマッチ。冷蔵保存で1週間ほど日持ちします。白バルサミコ酢の代わりに白ワインビネガーを使う場合は、鍋に入れて一度沸騰させてから使うとまろやかに。

キノコが美味しい季節。いろんなキノコで楽しんでくださいね! 白ワインによく合います♪
・キノコのスパイシーソテー

出典:E・レシピ
ハーブを使ったカレー風味のキノコのソテーです。赤ワインにもよく合います。スパイシーな味でピザのトッピングにしても美味。保存容器に入れて冷蔵庫で1週間ほど保存可能です。

ハーブを使ったカレー風味のソテー。赤ワインにもよく合います♪ ピザのトッピングにしても美味しいです。
■お酒が進む! おつまみにピッタリなエリンギレシピ5選
・焼きエリンギ

出典:E・レシピ
エリンギを焼いてかつお節をのせるだけのお手軽レシピがこちら。サッと作れるのでおつまみに最適です。お好みで、七味唐辛子を振り、しょうゆをかけてからいただきましょう。

サッと作れて、おつまみに最適。
- 15分
- 20 Kcal
・ワカメとエリンギのピリ辛和え

出典:E・レシピ
さっと茹でて和えるだけの失敗知らずの一品です。仕上げに、白ゴマを振りましょう。エリンギのコリッとした食感が後を引きます。ビールとのペアリングが最高です。

さっと茹でて和えるだけ!おつまみにもぴったり
- 10分
- 47 Kcal
・牛肉とエリンギのしぐれ煮

出典:E・レシピ
おかずにもお酒のおつまみにもなる牛肉のしぐれ煮に、歯ごたえの良いエリンギをプラスすることで、よりお酒の進む一品に。お弁当のおかずとしても活躍してくれますよ。

エリンギを加えてボリュームアップ。お弁当にも使える一品です。
- 15分
- 161 Kcal
・エリンギのベーコンロール焼き

出典:E・レシピ
エリンギの食感とベーコンの旨味のコラボがたまらないおかずです。レモンをかけると、マイルドな味わいになります。簡単に作れる満足度の高いおつまみです。

エリンギの歯ごたえが楽しい一品。お弁当のおかずにもピッタリですよ!
- 10分
- 147 Kcal
・簡単人気エリンギのレシピ めんつゆバター炒め

出典:E・レシピ
エリンギと長芋の食感が楽しい炒め物がこちら。麺つゆとバターでパパッと作れて手間いらずです。青ネギを振ることで、彩りをプラスできます。ワインとのペアリングも◎。

エリンギと長芋の食感が楽しい炒め物。めんつゆとバターで味付け簡単!エリンギの旨味がおいしい一品です。
- 10分
- 138 Kcal
■あと一品ほしいときにも。簡単エリンギレシピ5選
・小松菜とエリンギのお浸し

出典:E・レシピ
お浸しの定番、小松菜にエリンギを加えることで新鮮な食感を楽しめます。浸し汁に小松菜、エリンギを混ぜ合わせて、しばらくおいて味を馴染ませてから器に盛りましょう。

お浸しの定番、小松菜にエリンギを加えることで新しい食感も。
- 15分 +
- 88 Kcal
・ナスとエリンギの中華和え

出典:E・レシピ
包丁も火も使わない簡単レシピ。材料のナスとエリンギは手で裂き、あとは合わせ調味料を加え、電子レンジで加熱するだけ。仕上げに、みじん切りにした白ネギを散らしてくださいね。

ナスを手で裂く事で味がよく馴染みます。
- 10分
- 69 Kcal
・エリンギで作る極ウマ時短レシピ

出典:E・レシピ
10分で完成する時短レシピ。エリンギの旨味と食感をとことん堪能できます。エリンギは切り方によって食感が異なりますので、まずはお好みの切り方で試してみてくださいね。

栄養豊富!エリンギをシンプルに美味しくいただくレシピを紹介します。材料も作り方もとっても簡単!エリ…
- 5分
- 140 Kcal
・鶏とエリンギの塩麹炒め

出典:E・レシピ
塩気だけではなく、旨味もある塩麹を使ったレシピ。鶏もも肉は細切りにすることで、火の通りが早くなります。器に盛った後、お好みでドライパセリを散らしてから召し上がりください。

塩気だけではなく、旨味もある塩麹を使って。鶏もも肉は細切りにする事で、火の通りも早くなります。
- 10分
- 370 Kcal
・レンコンとエリンギのペペロンチーノ

出典:E・レシピ
レンコンとエリンギそれぞれの食感を楽しめる一品です。ニンニクの風味と赤唐辛子のピリ辛がアクセントに。ご飯との相性も良く、お腹いっぱい味わいたくなるおかずです。

おししいレンコンで作りたいシンプルな炒め物。
- 10分
- 173 Kcal
■作っていて楽しくなる、美味しいエリンギアレンジレシピ5選
・牛肉とアボカドのすき煮

出典:E・レシピ
定番のすき煮をオシャレにアレンジ。コリコリとしたエリンギの食感と、とろーりクリーミーなアボカドのコラボレーションにハマる人続出です。温泉卵とごまのトッピングでオシャレ感がアップします。

いつものすき煮をちょっぴりおしゃれにアレンジ。火を通したアボカドがクリーミーで甘辛い味付けにピッタ…
- 15分
- 612 Kcal
・サンマのカレー焼き

出典:E・レシピ
旬のサンマとエリンギをアレンジ! 新しい美味しさを発見できるユニークレシピです。濃いめの味つけでご飯との相性もGOOD。野菜たっぷりで栄養バランスが良いのも特長です。

今が旬のサンマをアレンジ! カレー味のサンマはクセになりますよ!
- 25分
- 362 Kcal
・エリンギのオイスター春巻き

出典:E・レシピ
エリンギとタケノコの食感がくせになる春巻きです。火が通りやすい食材だから、簡単に作れるのがうれしいポイント。オイスターソースとバターのしっかりとした味つけで、お弁当にもオススメです。

オイスターソースで炒めたエリンギを、春巻きにしました。お弁当にも。
- 30分
- 318 Kcal
・厚揚げとエリンギのヨーグルトみそ炒め

出典:E・レシピ
ヨーグルトとみそ。意外な組み合わせですが、まろやかに仕上がります。材料を切って炒めるだけの楽チン料理なので、あと一品ほしいときに最適です。

ヨーグルトとみそ! 合わせることでコクが出て、まろやかな仕上がりに。
- 10分
- 225 Kcal
・エリンギと小松菜のチーズ焼き

出典:E・レシピ
和風素材のエリンギと小松菜もグラタン風にアレンジするだけで美味しさがアップ!
塩コショウだけのシンプルな味つけがチーズとよく合います。ササッと簡単に作れるのも魅力です。

ソテーするだけでも美味しいエリンギと小松菜ですが、グラタン風にすれば、青菜が苦手な方もOKな一品に。
- 20分
- 117 Kcal
■たくさん食べても罪悪感なし! ヘルシーなエリンギレシピ5選
・豆乳キノコスープ

出典:E・レシピ
豆乳を使ったやさしい味わいの和風スープ。数種類のキノコの風味を楽しめる一品です。お好みで、七味唐辛子を入れると、味がピリッと引き締まります。

シメジとエリンギが入った、ヘルシーでバランスの良いスープです。
- 15分
- 84 Kcal
・キノコのオーブン焼き

出典:E・レシピ
長芋のまろやかさ、卵のフワフワ食感、エリンギの旨味が美味しいハーモニーを奏でてくれます。かけダレのレモン汁が隠し味に。ヘルシーでありながらも、家族みんなが喜ぶ一皿です。

キノコたっぷり、ヘルシーな一品です。
- 30分
- 158 Kcal
・キノコのバルサミコマリネ

出典:E・レシピ
いつもとは一味違うオシャレなヘルシーマリネを作ってみませんか? 5分で手軽に作れて助かります。チーズやバゲットと一緒に前菜として食べるのもオススメ。ワインとの相性も抜群です。

3種類のキノコを使った、ワインにもよく合うマリネです。チーズと合わせて前菜にもどうぞ。
・カキとキノコのホイル焼きの献立

出典:E・レシピ
食物繊維たっぷりのキノコと肝臓の働きを助けるカキの黄金レシピです。ホイル焼きでさっぱり仕上げるので、ダイエット中の人にも最適。ひとり336Kcalで満足度も高めです。

一人336kcalのダイエット献立。『解毒の器官』である肝臓の働きを良くするカキに、食物繊維たっぷ…
- 40分
- 336 Kcal
・キノコのだしナムル

出典:E・レシピ
キノコにしみ込んだ白だしとゴマ油の風味がたまらない一品。そのまま食べてもオッケーですが、パスタやチャーハンに入れたり、スープに入れるのも良さそうです。

多めに作っておけば、色々な料理にアレンジがきくので便利な保存食です。お好きなキノコでどうぞ。
■子どもも大好きなエリンギレシピ5選
・エリンギの焼肉風炒め

出典:E・レシピ
焼き肉のタレを使えば、味つけで失敗することはまずありません。エリンギは手で裂くと味がよく馴染みます。子どもに手伝ってもらうのも良さそうです。バターでコクをプラスすることがポイント。

エリンギを手で裂くと味がよくなじみます。バターでコクをプラスして。
- 15分
- 90 Kcal
・エリンギのサクサク揚げ

出典:E・レシピ
コロコロ角切りの見た目からかわいい揚げ物です。エリンギの食感とコーンの甘みがベストマッチ。サクサク軽い食感で、子どももパクパク食べてくれそうですね。

エリンギの食感と水煮コーンの甘みがおいしい揚げ物です。
- 15分
- 304 Kcal
・鮭とエリンギのカレークリーム煮

出典:E・レシピ
子どもの大好きなカレー味に生クリームをプラスしました。ボリューム・栄養たっぷりの一品で、ご飯にかけてワンディッシュにするのもアリです。パンにつけて食べるのもいいでしょう。

生クリームを贅沢にたっぷり入れました。とってもクリーミーなソースはパンにつけてもおいしいですよ!
- 20分
- 545 Kcal
・エリンギの唐揚げ

出典:E・レシピ
エリンギを大きめにカットして、しっかりと下味をつけることがポイント。カラッと揚がるとお肉の唐揚げと間違えるかも!? 子どもが喜ぶ魔法の一品です。

しっかりと下味をつけることでエリンギが立派な一品に! カリッと揚げるのがポイント!
- 30分
- 239 Kcal
・エリンギのチーズ焼き

出典:E・レシピ
エリンギとチーズを一緒に味わえる一皿です。ベーコンとブロッコリーも入っていて、食べ応えがあります。シンプルな料理ですが、食べやすく子どもからも好評です。

- 25分
- 281 Kcal
■みんな大好き! 甘辛エリンギレシピ5選
・牛肉とエリンギの炒め物

出典:E・レシピ
王道のしょう油と砂糖の甘辛い味で、リピート必至の一品です。牛肉とエリンギの旨みがたまりません。ゴマ油の香りと赤唐辛子でパンチを効かせて。ニンジンとインゲンを使うことで、色味が鮮やかになります。

甘辛く、ご飯のお供にピッタリです! サヤインゲンで彩りをプラス。
- 15分
- 173 Kcal
・牛肉とトマトの甘辛炒め煮

出典:E・レシピ
いつもの甘辛い味わいに飽きたら、トマト風味をプラスしてみては? トマトの酸味でさっぱりと美味しいです。お好みで、豆板醤の量を調整するとピリッとした辛みがプラスされ、大人風味に。

牛肉は火を通しすぎないのがポイント。トマトの酸味が良いですね。
- 20分
- 296 Kcal
・エリンギの甘辛炒め

出典:E・レシピ
日本人なら誰もが大好きでホッとする照り焼き味。エリンギは縦に3~4つ、大きめに切ることで歯ごたえを楽しめます。子どもにはそのままで、大人のおつまみには粉山椒をプラスすると◎です。

砂糖としょうゆの照り焼き味に、粉山椒を振ることで味にメリハリを!
- 10分
- 95 Kcal
・エリンギの豚肉巻き甘酢あん

出典:E・レシピ
豚肉で巻いたエリンギはボリューム感あり。しっかり目の味つけの甘酢あんで、ご飯がどんどん進みそうです。冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもピッタリ。

冷めてもおいしいおかずです。お弁当にもオススメ。
- 20分
- 413 Kcal
・エリンギでかさ増し! ジャージャー麺

出典:E・レシピ
エリンギでかさ増しした肉味噌は風味が豊かで美味です。キノコなので、たくさん食べてもヘルシーなのが、うれしいところ。ご飯や冷や奴にのせてアレンジするのも良さそうです。

エリンギを足してかさ増しした肉みそ。ヘルシーで家計にも優しい。
- 15分
- 666 Kcal
■エリンギの食感を楽しめるパスタレシピ5選
・鶏とエリンギのトマトクリームパスタ

出典:E・レシピ
エリンギの香りと食感が楽しめるパスタです。鶏もも肉の旨味がトマトクリームとよく合い、一度食べ始めると止まりません。仕上げにお好みで、粗びき黒コショウを振って、バジルを散らしましょう。

エリンギの香りと食感が楽しめるパスタ。鶏もも肉の旨味がクリームとよく合います。
- 20分
- 649 Kcal
・ツナとエリンギの和風ワンポットパスタ

出典:E・レシピ
大根おろしをからめてさっぱりと味わえるワンポットパスタです。ツナの旨味とエリンギの食感のコラボがくせになります。たった10分で作れるので、時間がないときにもピッタリです。

大根おろしをからめてあっさりといただくパスタです。
・タラコのクリームパスタ

出典:E・レシピ
大葉を加えて和風に仕上げたタラコのクリームパスタ。タラコとエリンギの旨味を同時に堪能できます。最後に、塩コショウを振り、大葉を天盛りにしてからいただきましょう。スパゲティーがパサつく場合は、牛乳を足して煮てくださいね。

大葉を加えて和風に仕上げたパスタです。パスタにからませて召し上がれ!
- 20分
- 582 Kcal
・キノコのトマトソースパスタ

出典:E・レシピ
生パスタを使って作る、トマトの酸味がさわやかな一皿です。エリンギのほか、白マイタケ、シメジを使っていて、旬の美味しさを満喫できます。手打ち生パスタは、乾麺に比べて茹で時間が短いので、手早く茹でることが大切です。

生パスタを使って作る、トマトの酸味がさわやかなパスタです。
・和風黒ゴマのパスタ

出典:E・レシピ
黒ゴマの香りが漂う、厚揚げ、ショウガ、エリンギが入った和風パスタ。仕上げに、すり黒ゴマ、ネギを加えひと混ぜし、プチトマトを添えましょう。ボリュームがあり、子どもから大人まで大満足できますよ。

黒ゴマの香りたっぷり! 厚揚げ、ショウガ、エリンギが入った和風パスタ。
- 25分
- 736 Kcal
近所のスーパーで手軽に購入できるエリンギ。身近にある食材だからこそ、料理のレパートリーを増やしていきたいですね。家庭の定番料理に加えたくなるエリンギ料理がぜひ探してみてください。
from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/Wlp56Nd
via IFTTT
No comments:
Post a Comment