
そこで今回は味が決まるナムルの黄金比をはじめ、野菜だけでなく色々な食材でできるナムルの人気レシピを45選一挙にご紹介!これさえあれば副菜に困らない人気レシピばかりです。
目次 [閉じる]
■味付け黄金比!もやしのナムル
10分で完成する、もやしを一袋たっぷり使ったナムルの作り方を紹介します。もやしとニンジン、ピーマンを電子レンジにかけて黄金比のタレで和えるだけ。
モヤシ 1袋
ニンジン 1/8本
ピーマン 1/2個
しょうゆ 小さじ1
ゴマ油 小さじ2
白ゴマ 少々
白コショウ 少々
【下準備】
・モヤシは水につけてパリッとさせ、ザルに上げて水気をきる。
・ニンジンは皮をむき、細切りにする。
・ピーマンはヘタと種を取り、縦に細切りにする。
【作り方】
1、耐熱ボウルにモヤシ、ニンジン、ピーマンを入れ、ラップをかけて電子レンジで2~3分加熱する。ザルに上げて水気をきり、冷ましておく。電子レンジは600Wを使用しています。
2、(1)にしょうゆ、ゴマ油を加えてからめ、最後に白ゴマ、白コショウを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。

10分で完成!もやしのナムルの作り方を紹介します。もやしとニンジン、ピーマンを電子レンジにかけて和…
- 10分
- 52 Kcal
■【定番ナムル 5選】
・<ほうれん草>ごま油香る!無限に食べられる ほうれん草のナムル

出典:E・レシピ「ごま油香る!無限に食べられる ほうれん草のナムル」
鉄分たっぷりのほうれん草を茹でて混ぜるだけ。大人も子どももお箸が止まらない味付けで野菜嫌いが克服できるかも!野菜単品で作ってお皿に色々な種類を並べるのも◎。

茹でて混ぜるだけ!ごま和えやお浸しより簡単で無限に食べられると大人気のほうれん草のナムル。ごま油の…
・<ニンジン>ニンジンのナムル

ニンジンを千切りにしたナムルは、ごま油と塩でニンジンの甘さが引き立ちます。お弁当に入れると彩り良く華やかに。

ニンジンを食べやすいせん切りにして、甘みを活かしたシンプルな味付けに。
- 10分
- 60 Kcal
・<きゅうり>無限で簡単!パリパリきゅうりの無限ナムル

出典:E・レシピ「無限で簡単!パリパリきゅうりの無限ナムル」
太めに切ったキュウリの食感が食欲をそそるナムル。時短で作れるやみつきレシピ。さっとできるのであともう一品欲しいときに役立ちます。

とても簡単、時短でできるやみつき無限きゅうり。太めに切ったキュウリの食感がおいしいナムルです。さっ…
- 15分
- 49 Kcal
・<大根>大根のピリ辛ナムル

拍子木切りで食べ応え抜群の大根ナムル。唐辛子を入れてピリ辛に。寝かせると味が染み込みおいしさが増すので作り置きにぴったり!

手軽で美味しい作り置きレシピを紹介。ピリ辛で無限に食べられる、やみつきになる味です。日がたつと味が…
- 15分
- 165 Kcal
・<ゼンマイ>水煮ゼンマイのナムル

サッと炒めてできるおなじみ「ゼンマイのナムル」。食物繊維が豊富で食べ応えがあって満足感たっぷり。

炒めて和えるだけの簡単ナムル。
- 15分
- 63 Kcal
■子どももパクパク【野菜のナムル 27選】
・<小松菜>子どもにも人気!ごま油香る小松菜のナムル

出典:E・レシピ「子どもにも人気!ごま油香る小松菜のナムル」
カルシウムや鉄分が豊富な小松菜。茹でてごま油と塩で和えたナムルにすればいくらでも食べられる万能副菜に。ごま油の香りでご飯がすすむ、やみつきになるレシピです!

小松菜を茹でて調味料と和えるだけで出来上がり!ごま油の香りでご飯がすすむ、やみつきになるレシピです!
・<ナス>ナスのナムル

レンジで作れるナスのナムル。火を通したナスは調味液を吸い込みやすいので砂糖を少し加えてちょっぴり甘めに仕上げましょう。

レンジを使えば簡単にできますよ!
- 15分
- 43 Kcal
・<エノキ>エノキの梅ナムル

栄養価が高いエノキを電子レンジでチンして、調味液と混ぜるだけのナムルに仕上げました。梅干し入りでサッパリと食べられます。お弁当のおかずにも◎。

電子レンジで作る簡単混ぜるだけのナムル。梅が入っているので、サッパリと頂けます。お弁当のおかずにも◎
・<ズッキーニ>ズッキーニのナムル

カボチャの仲間で栄養価が高いズッキーニ。生食も美味しいんです。薄くスライスしたズッキーニをニンニク、ゴマ油と合わせて香り豊かなナムルに。ズッキーニは千切り、細長くピーラーでスライスしたり形を変えて楽しめます。

生のズッキーニをニンニク、ゴマ油と合わせて香り豊かなナムルに。
・<ほうれん草+梅>ホウレン草の梅ナムル

大人も子どもも人気が高いホウレン草のナムルに梅干しを入れて酸味をプラス。さっぱりした一皿は副菜に悩みがちな煮魚や焼き魚の副菜にオススメ。

この時期のホウレン草は甘みがあり栄養が豊富。ゴマ油の香りと梅の酸味が青臭さを緩和し食べやすくなって…
- 10分
- 55 Kcal
・<春菊>春菊のナムル

お鍋で食べることが多い春菊は、生で食べると食感とほろ苦さが味わえます。ごま油で和えていつもと違う美味しさを味わってください。

鍋の定番の春菊でも生で食べるといつもと違う美味しさを楽しめます。
- 10分
- 59 Kcal
・<春キャベツ>春キャベツのナムル

葉が柔らかく甘い春キャベツで是非作って欲しいのがごま油と和えて作るナムルです。すりおろしたニンニクが食欲をそそります。

春キャベツをゴマ油とすりおろしたニンニクの香り豊かなナムルに。春キャベツが余ったらぜひ作りたい簡単…
・<ゴーヤ>薄切りゴーヤのナムル

ゴーヤの苦みを味わうと夏がきたと胸がおどりますね。ゴーヤはワタをスプーンで取り、薄切りにしたらさっと湯がくと苦さが和らぎます。

ゴーヤとニンニクの最強食材を使ったナムルです!
- 15分
- 76 Kcal
・<カブ>カブのナムル

薄切りにしたカブを塩でもみ余分な水分をしぼります。ごま油とニンニクで和えて最後に一味唐辛子を振ると刺激がプラスされ味がしまります。

ニンニクとゴマ油の香りが食欲をそそります。ビールのおつまみにも合う一品です。
- 15分
- 34 Kcal
・<豆苗>豆苗のナムル

再生野菜の豆苗は心強い節約野菜。豆苗で作るナムルはフライパンで一気に炒めて仕上げます。おつまみにも◎

おつまみにもぴったり♪常備菜にしても便利。
- 10分
- 50 Kcal
・<パプリカ>パプリカのナムル

食卓がパッと華やぐ鮮やかなパプリカのナムル。黄色のパプリカを混ぜても良いでしょう。ビタミンたっぷりの一品はちょっとした箸休めに。

ビタミンたっぷりの一品。ちょっとした箸休めに。
- 10分
- 79 Kcal
・<カリフラワー>カリフラワーのナムル

ホクホク食感のカリフラワー。レンジでチンして栄養を閉じ込めながら温めます。クコの実を入れて赤と白のコントラストを楽しみましょう!

旬のカリフラワーは、電子レンジで加熱するだけで甘く優しい味わいです。
- 15分
- 61 Kcal
・<ミョウガ+玉ネギ>ミョウガと玉ねぎの塩昆布ナムル

ミョウガの食感と香りが味わえるナムルは、塩昆布の旨味と塩気で失敗知らず。副菜に悩みがちな餃子の箸休めにオススメです。

塩昆布の旨味と塩気を利用した簡単ナムル。ミョウガの食感と香りを味わって下さい!
- 15分
- 92 Kcal
・<細ねぎ>細ネギとかつお節のナムル

火を使わず切って和えるだけのスピードレシピ。かつお節の旨味がじわじわ染み渡ります。焼き肉の副菜に合いますよ。

火も使わず切って和えるだけのスピードレシピ。焼き肉とも合います。
- 5分
- 78 Kcal
・<野菜いろいろ>コロコロ野菜のおかかナムル

ニンジンや大根、ブロッコリーにカボチャと栄養価が高い野菜を蒸し焼きにしてごま油で和えた栄養満点のナムルです。野菜不足解消の具沢山の一品です。

いろんな冬の野菜を鍋で蒸し煮にし、素材の味を引き出しました。手間はかかりますが、カラダにも優しい一…
- 20分
- 123 Kcal
・<レンコン>レンコンのゴマ塩ナムル

食物繊維が豊富でシャキシャキのレンコンで作るナムルは、ゴマ塩とゴマ油のシンプルな組み合わせでレンコンの美味しさを引き立てます。

ゴマ塩とゴマ油のシンプルな組み合わせがレンコンの美味しさを引き立てます。
- 10分
- 115 Kcal
・<ブロッコリー>ブロッコリーナムル

栄養価が高く食べ応えがあるブロッコリー。チリメンジャコを合わせて生姜味のナムルに仕上げました。ブロッコリーの茎は皮をむいて拍子木切りにして一緒にレンジでチンしましょう。

レンジで作る簡単レシピです。
- 10分
- 48 Kcal
・<キノコ>キノコのだしナムル

ごま油と白だしで炒め煮して作る万能ナムル。そのまま食べてもおいしいですが、ご飯にのせて丼に。卵とじにしてうどんの具に。チャーハンやパスタの具材に。スープに入れるなど色々なアレンジが出来ます。

多めに作っておけば、色々な料理にアレンジがきくので便利な保存食です。お好きなキノコでどうぞ。
・<オクラ>オクラのナムル

オクラの粘りがごま油に絡み食べごたえのある一品に。オクラは板ずりしてからお湯で30秒程度茹でましょう。

オクラの下処理や茹で方を知りたい方におすすめ。手軽に作れるナムルにしましょう。多めに作って作りおき…
・<パプリカ+ズッキーニ>パプリカとズッキーニのナムル

ラー油でピリ辛に仕上げたナムルはニンニクとごま油でパプリカとズッキーニを焼いて作ります。少し置くと味がなじみます。

焼いたパプリカとズッキーニをニンニクが入った調味料にからめて、味をなじませます。ラー油でピリ辛味に。
- 15分
- 110 Kcal
・<豆モヤシ>豆モヤシのエスニックナムル

ナムルの定番豆モヤシ。ナンプラーを加えてエスニック風のナムルに仕上げました。豆モヤシは豆の部分に火が通りにくいので、しっかりゆでましょう。

豆モヤシは豆の部分に火が通りにくいので、しっかりゆでましょう。ナンプラーと香菜はエスニックには欠か…
- 10分
- 199 Kcal
・五色ナムル(アスパラ・カボチャ・ピーマン・トマト・ナス)

出典:E・レシピ「五色ナムル」
アスパラガスやカボチャ、ピーマンなど色々な野菜5種盛りの華やかなナムルセット。意外な食材でお箸が進みます。

・<オクラ+トマト>オクラとプチトマトのナムル

粘りのあるオクラとみずみずしいプチトマトの組み合わせは疲労回復効果抜群。箸休めにも最適な一品は、あと一品ほしい時の彩りに。

粘りのあるオクラとみずみずしいプチトマトは夏の疲れを回復させてくれます。箸休めにも最適。
- 15分
- 53 Kcal
■常備できる食材で【乾物ナムル 5選】
・<切り干し大根>シンプル切り干し大根のナムル

保存が効くので常備しておくと便利な切り干し大根。日持ちするのでたくさん作っておくとあと一品欲しい時に重宝します。

切干し大根は常備しておくと、あと1品という時に便利です。
- 20分
- 88 Kcal
・<キクラゲ>キクラゲのナムル

キクラゲは水で柔らかくもどし、かたい部分を切り落として細切りにします。キュウリと一緒にごま油と塩でナムルに。コリコリした食感が味わえますよ。

バリエーション豊富なきくらげ。きくらげのコリコリとした食感がたまらない一品。きくらげの戻し方から紹…
- 15分
- 132 Kcal
・<高野豆腐>高野豆腐のナムル

水で戻した高野豆腐をごま油とおろしニンニクで炒めて作るナムルです。高野豆腐の新しい魅力が味わえます。

- 15分
- 87 Kcal
・<キノコ+切り干し大根>キノコと切干し大根のナムル

キノコはお好みのものを入れてください。食物繊維がたっぷり摂れるナムルです。しょうゆの代わりにナンプラーで作るとエスニック仕立てになります。

シメジとシイタケが入ったエスニック風ナムルです。食物繊維が豊富です。
- 15分
- 92 Kcal
・<キクラゲ+ホウレン草>キクラゲとホウレン草のナムル

食物繊維と鉄分がたっぷり摂れるナムルです。たくさん作ってたっぷり食べたい一品は、このままご飯に乗せて卵黄を崩しながら食べるナムル丼にしても良いですね。

めまいや立ちくらみの予防に。簡単に作れる箸休めです。
■これもアリ!【アイデアナムル 7選】
・<ヒジキ>ヒジキのナムル

ニンニクのすりおろしが食欲をそそる芽ヒジキとカマボコで作った和テイストナムル。カマボコ以外にカニカマでも◎。

芽ヒジキとカマボコの和食材を使ったナムル。ニンニクのすりおろしが食欲をそそります。
- 15分
- 93 Kcal
・<イカそうめん>イカナムル

出典:E・レシピ「イカナムル」
イカそうめんで作る、和えるだけで完成の一品は、貝割れ菜のピリ辛な刺激がイカの甘みとよく合います。おつまみにも良いですね。

イカそうめんのナムルはニンニクがたっぷり。お好みで調節してもOK!
- 10分
- 79 Kcal
・<油揚げ+ニラ>カリカリ油揚げがおいしい!油揚げとニラのナムル

出典:E・レシピ「カリカリ油揚げがおいしい!油揚げとニラのナムル」
油揚げをカリカリに焼くのがポイントです。食感の違いが楽しめるニンニクの香りが食欲をそそる一品です。

困った時の救世主、油揚げを使ったレシピを紹介します。油揚げをカリカリに焼くのがポイント。ニンニクの…
- 15分
- 204 Kcal
・<鯵+トマト>アジとトマトのナムル

ニンニクとショウガをたっぷり使ったアイデアレシピ。アジは刺身用の新鮮なものを使いましょう。

ニンニクとショウガを効かせましょう。アジはぜひ鮮度の良いものを!
- 15分
- 131 Kcal
・<鯵+ワカメ>生ワカメとアジのナムル風

春に旬をむかえる生ワカメ。アジを合わせてナムル風に仕上げました。器にもって最後に細く切った針ショウガを乗せたら完成です。おつまみに良いですね。

切って混ぜるだけの簡単メニューです。アジはぜひ鮮度のいいものを!おつまみとしてもGOOD、です。
- 15分
- 105 Kcal
・<マグロ+ゴーヤ>ゴーヤとマグロのナムル風

ゴーヤの苦味が効いた一品は、角切りのマグロを合わせ食べごたえ満点のおつまみに。ごま油と和えたマグロはハワイのポキを彷彿とさせるお味です。

ゴーヤの苦みが効いています。
- 10分
- 76 Kcal
・<しめ鯖>しめサバナムル

ごま油としめサバ。意外な組み合わせと思われがちですが、これが相性抜群! 昆布茶が隠し味です。豆苗はサッとゆでたら、すぐに水に取りましょう。キレイな色に仕上がります。

しめサバとゴマ油の相性は抜群。豆苗はサッとゆでたら、すぐに水に取りましょう。キレイな色に仕上がりま…
- 10分
- 228 Kcal
副菜に迷った時は、ごま油と塩であえて作るナムルがオススメ。野菜をたっぷり摂れて子どもも大好き、日頃の野菜不足も解消できていいこと尽くめ。野菜以外でもいろんな食材でできるナムル。ご紹介したレシピ、是非活用してくださいね。
from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/LKB9JZV
via IFTTT
No comments:
Post a Comment